
「ナチュラグラッセって肌に悪いの?」
ナチュラグラッセについて新商品を調べていたらこんな言葉を発見しました。
私、ナチュラグラッセを愛用して早2年になりますが、自分の感覚と相反する言葉すぎて驚きを隠せませんでしたよ!!

ナチュラグラッセのコスメは肌に悪いなんてことは全くありません!
むしろ、自然化粧品ブランドだから肌に優しくて乾燥知らず、敏感肌にもOKで、艶が出るのに石けんオフできるから肌に透明感が出る。
と、いいことづくし・・・!!


でも、まだナチュラグラッセの良さを知らない人からしたらこの言葉を見て「肌に悪いんだ〜、ふ〜ん」ってなりかねない!!!
と思ったので、今日はナチュラグラッセ愛用歴2年の30代の私がナチュラグラッセの配合成分や口コミ、どうしたら「肌に悪い状態になるのか」について徹底レビューしますね!!
- ナチュラグラッセが肌に悪いと思われている理由
- ナチュラグラッセの成分や特徴
- ナチュラグラッセは石鹸で落ちない?
- ナチュラグラッセは付けたまま寝ると肌に悪いのか
- ナチュラグラッセのお得なトライアルセットについて
ナチュラグラッセは肌に悪いって口コミがあるけど本当なの?
本題ですが、ナチュラグラッセはどうして「肌に悪い」という口コミが出回っているのでしょうか?
試しに「ナチュラグラッセ 肌に悪い」でツイッターで検索をかけてみます。
仕事の時に使ってるコスメ💄✨
— あぃたン🌻 (@ai_rcca_tan) November 9, 2020
24hコスメ&ナチュラグラッセ&ETVOS
肌に優しいナチュラルコスメを毎回使用😙
マスク長時間してるし肌の調子悪い時はいつも助けられてる😭
お湯オフできるし最高❣️
アイシャドウ1つだから他の色味も買おっと😊🎶
今日もお仕事頑張ってきます⊂( ・ω・ )⊃ブーン pic.twitter.com/4gfwgNmYEK
この前買ったナチュラグラッセのカラーコントロールベース。
— 白 井 く ま (@white_bear8) November 24, 2021
私の肌にはピンクいい感じ。
持病で顔色悪い日あったりするけど、血色と艶が復活してありがたい。
ハイライトなしでも良い艶感出るんだよな〜
段々手持ちナチュラグラッセシリーズ増えてきて嬉しい☺️ pic.twitter.com/CqNCQPPJhq
「肌の調子悪いときいつも助けられている」や「顔色が悪い日も血色と艶が復活する」などの言葉から、
「肌 悪い」が抜き出されて「肌に悪い」という言葉が誕生してしまったことが分かりました。
結論から言うと、ナチュラグラッセに肌に悪い成分は全く含まれていませんので安心して下さいね。
ナチュラグラッセは肌に悪い?悪い口コミ
ナチュラグラッセは肌に悪い成分は一切含まれていませんが、肌に乗せると「ムラになる」「よれる」「崩れやすい」と言った悪い口コミがあるのは事実です。
調べてみるとそう感じるのは
・元々オイリー肌の人
・化粧前のスキンケアが不十分な人
に多いということがわかりました。
ナチュラグラッセは全ての商品に独自のベースオイルを配合しているため、
メイクをしながらずっとオイルの力で肌を保湿してくれている状態になります。
元々オイリー肌で肌の油分満タンですって人にはちょっと保湿効果が効きすぎてしまうのかもしれません。
そんな時に使えるのが私も長らく愛用している「スキンパラシングベース」。


肌の水分・油分のバランスを保ってくれる化粧下地です。
オールインワンタイプの「メイクアップクリーム」を使っていて崩れると思う人は、スキンパラシングベースで肌を整えてからファンデーションを塗るのが一日中乾かず崩れない肌を作ってくれるのでおすすめですよ!
もう一つは「スキンケアが不十分」。
ナチュラグラッセはスキンケア成分でできてるってことはスキンケアが無しでいいってことか!と勘違いしている人が多いです。
どのコスメでメイクするにも共通するのが崩れない肌を作るには事前のスキンケアをしっかりとすることです。
肌に水分がしっかりと入っている状態でファンデーションを塗ることで、一日中乾かず・崩れない肌を作ることができます。
ただナチュラグラッセを使う前に油分多めのオールインワンクリームなどでコテコテにするのは私もやってみたんですがオススメしません。


私は化粧水をしっかりと肌に入れ込んだ後、保湿美容液を使ってからナチュラグラッセを使っています。
ナチュラグラッセが崩れやすいと感じる人はスキンケアやベース(下地)を変えてみることで対処することができますよ!
ナチュラグラッセは肌に悪い?良い口コミ
続いて良い口コミについて紹介します。
最近ナチュラグラッセのベースばかり使っている…!頂いたものになるけれど、新作の”塗るフェイスマスク”ことスキントリートメントファンデーションしっと〜りしてて凄く良い。ブルーライトも99.4%カットでPCと戦う人に心強い味方。スキンバランシングベースと相性◎ 崩れにくくなるよ pic.twitter.com/HjLdJBglvC
— らむね (@mrmrmron7) August 20, 2019
ナチュラグラッセのメイクアップクリームめちゃくちゃ良い。。良すぎて良いしか言えない。。良い。。。
— サトリ (@satori_cfy) August 26, 2021
乾燥しそうだなって時とか逆に肌の調子めっちゃ良いときに使う、ナチュラグラッセのメイクアップクリーム
— なつめ@アトピー (@natsume_atopi) October 7, 2021
ほぼ保湿クリームだし、肌がちょっと明るくなるくらいだから男性にもおすすめかも!
花粉対策にもなるしブルーライトもカット出来るらしい。しかも石鹸オフ🙆♀️#アトピー美容研究部 pic.twitter.com/voFO9uGs20
メイクアップクリームとスキントリートメントファンデーション両方の良い口コミがありました^^
私は両方使って現在はスキントリートメントファンデーションに落ち着いていますが、
オールインワンでちゃちゃっと時短でメイクができるメイクアップクリームも良い。


(旅行とかにはトライアルセットのメイクアップクリーム持っていきます!)
カバー力についてはスキントリートメントファンデーションより劣るかなと思いますが
ファンデーションの伸びについてはスキントリートメントファンデーションより伸びがいいです。
一旦まとめると↓
メイクアップクリーム | スキントリートメント ファンデーション | |
---|---|---|
伸び | ◎ | ○ |
カバー力 | ○ | ◎ |
素肌感 | ◎ | ○ |
ツヤ感 | ○ | ◎ |
ナチュラグラッセの二つのファンデーション、両方に良い面・悪い面があるので自分の肌に合う方を選んで下さいね。
両方のファンデーションを試したい人は↓
スキンケアメイク感動体験【ナチュラグラッセトライアルセット】

がおすすめです。
ナチュラグラッセとは?ミネラルファンデーションの自然派コスメでW洗顔不要!
ナチュラグラッセは「天然成分(natural)で自然な艶(glace)を作る」をコンセプトに作られたブランド。
自然界の植物の潤いと大地のミネラルの力で透き通る肌を作ることができます。
・石油系界面活性剤
・タール系色素
・合成香料
・パラペン
・シリコン
・紫外線吸収剤
が不使用です。
ここまで肌のことを考えて作られたミネラルファンデーションだからこそ、
・肌の調子が悪い
・肌荒れがある
・敏感肌
の人こそナチュラグラッセをオススメします。
私はアトピー持ちの敏感肌で肌に乗せるファンデーションにはかなりこだわりがあるんですが、
オンリーミネラルファンデ以外をつけるとあっという間に肌が痒くなります。
それがナチュラグラッセを使うようになってから肌が痒くなることが減ったんですよね。
さらに日中もずっとスキンケアしてくれている状態であるため、化粧を石けんオフした後の肌のもっちり感がすごい。
乾燥肌の私は冬は常に肌荒れしている状態だったんですけど、
ナチュラグラッセを使うようになってからは肌の調子が悪いってことが減った実感があります。
もう一つミネラルファンデと言えば有名なのがETVOS(エトヴォス)というミネラルコスメブランド。


こちらについては少し長くなりますので、両方使って比較検証した記事は別記事でまとめてみました。
よければ合わせてみて見てください。
肌に悪いって噂のナチュラグラッセの成分と特徴は?
ナチュラグラッセはスキンケア仕立てのオーガニックメイクブランド。
ここでナチュラグラッセの化粧品に含まれる成分や特徴を詳しく解説します。
100%天然由来成分
ナチュラグラッセの成分は「天然由来原料」のみ!だから、肌に悪い訳がありませんね。
- ナチュラグラッセ商品全てに共通して配合される成分
- カテゴリーごとに配合される成分
- アイテムごとに配合される成分
この3つの成分全てオーガニックまたは無農薬の植物原料が使われています。
独自のベースオイルmix配合
ナチュラグラッセ商品全てに共通して配合される成分をブランド成分って呼んでいるんだけど、
このブランド成分は
・ホホバ
・サジー
・オリーブ
からなる独自のベースオイルmix。
植物から抽出されるオイルが入っているので肌をしっとりケアしながら美しく滑らかに見せてくれる効果があります。
日中のブルーライトカット
ナチュラグラッセのファンデーションはブルーライトカットです。
ブルーライトとは
テレビやLED証明、スマホやパソコンから発せられる可視光線。肌へストレスを与えるなど、「シミ」「皺」「たるみ」など肌へのダメージがあると言われている。
家にいて日光に当たらなければ大丈夫!という訳ではなく、
在宅ワークなどでパソコン仕事が増えた今、ファンデーションを選ぶには「ブルーライトカットであるかどうか」はきちんと確認するのがおすすめです。
スキンケア発想で石けんオフできる
「スキンケアファンデーション」って今まで1つも無かった訳ではないんですけど、
一般的には「ファンデーション」にスキンケア成分が足されたものが「スキンケアファンデーション」と呼ばれています。
しかしナチュラグラッセは逆で、「スキンケア成分」に「天然ミネラル」で色をつけているからもはや全部がスキンケア成分!!!


スキンケアしただけの肌にクレンジング使う人っていないですよね。
だから石けんオフできるコスメって訳なんです。
ナチュラグラッセはつけたまま寝ると肌に悪い?成分が危険?
ナチュラグラッセはミネラルファンデーションコスメだから極論つけたまま寝ることができるコスメなんだけど、
2年使っている私からするとナチュラグラッセのファンデーションをつけたまま寝ることはおすすめしません。


何でかって言うと空中には多数の見えないウイルスや花粉が舞っているから、
私たちの肌は一日外気に触れるだけで顔(肌)にはビッシリ汚れがついている状態!!(成分が危険と言う意味ではないので安心してくださいね!)
もし、外気に触れず肌の上にはナチュラグラッセだけっていう状態ならつけたまま寝るのはOKだと思うんだけど、
生活している上でそんな状態になることはまずあり得ないから、できるだけきちんとオフしてから寝ることをおすすめします。
クレンジング使わなくていいから、メイク落としが大分楽になりますよ〜
ナチュラグラッセは石けんで落ちないから肌に悪い?
”石けんで落ちない”っていう口コミもあるけど、私は落ちてないなと思うことはあまりありません。


むしろ、石けん使って外気の汚れを落として少しナチュラグラッセが残ってしまったとしても、
それは外気の汚れがないナチュラグラッセだけの状態だからそれならそのまま寝るのはOK!!
暫く石けんオフで生活しているけど私が肌荒れが全くない状態をキープしているのは、
「きちんと石けんオフできているから」または「石けんオフできていなくてもナチュラグラッセはつけたまま寝ても大丈夫だから」のどちらかが当てはまっているからだと思います。
ナチュラグラッセはつけたまま寝ることができるくらい肌に優しくて敏感肌さんにも使えるよってことだと思ってくださいね。
ナチュラグラッセが肌に悪いかどうかは試してみる必要あり!トライアルセットがおすすめ
と、ここまで「ナチュラグラッセが肌に悪いか論争」をしてきたわけですがやはり使ってみて試してみるのが一番。
成分的には問題ないって分かっているけど現品サイズをいきなり買うのがリスキーって人には断然トライアルセットがおすすめです。


まずメイクアップクリームかスキントリートメントファンデーションか決めかねるって人は両方お試しで使ってみることができるし、
合わせて使うと崩れやムラになることを防止できる「スキンパラシングベース」と、UVカット効果がある「UVロテクションベース」も同時にお試しすることができます。
個人的には「スキンパラシングベース」と「スキントリートメントファンデーション」の組み合わせが神って思って2年も使っているんだけど、




もっと手軽にオールインワンで済ませたいなら「メイクアップクリーム」


悪い口コミにもあったように「崩れる」「ヨレる」「ムラになる」って使ってみて感じたなら
プラスで「スキンパラシングベース」使ってみて顔の油分を整えてみるのもアリ。
っていうナチュラグラッセのベースとファンデの組み合わせが色々お試しできちゃうから、まずはトライアルセットを使ってみるのがいいと思います。
今だと現品サイズ買うときに1000円オフできるクーポンもついてくるから、
トライアルセットで試して
↓1000円オフで
現品購入
がいいと思いますよ!
(ちなみに私はスキントリートメントファンデーションを買い足す前に旅行用にトライアルセットを購入しました。クーポン使って現品を買い足すつもりです!)
セットは7000円弱相当のものが税込2200円で試せて、クーポンは1000円オフだから
実質1200円で旅行用ナチュラグラッセが手に入っちゃうってわけです。
お気に入りは手のひらサイズのルースパウダーでミニバッグにもちょこんと入れられるサイズだからこれがGETできただけでも価値があった!
ここからの公式サイト限定クーポンなので是非GETしてくださいね!
↓↓↓
→【1000円オフクーポン付き】ナチュラグラッセトライアルセット



ちなみにトライアルセットの口コミは、以下の記事でもまとめていますよ。